星雲の形

2023年2月1日水曜日

天体撮影 天体写真

t f B! P L

 M 1

かに星雲(Crab Nebula)ネット上ではよく見ますが初めて撮影してみました。

撮影データ

対象        M 1

撮影日     2023/01/11 2023/01/12 2023/01/16

鏡筒        MB-107 + 25FFL + LPS-P2

カメラ     RisingCam IMX571カラー LCG UltraModeON Binning 1x1 Gain 100 Offset 200 600s x 98

スタック  DSSでDark Flat DarkFlat Bias補正あり

画像処理   GIMPでレベル調整、トーンカーブ、トリミング

かにの甲羅と言われればそうですが、こちらのIC 5146まゆ星雲(Cocoon Nebula)よりまゆな気がします。

NGC 2244

その点こちらのバラ星雲は(Rosette Nebula)は間違いなくバラに見えます。

撮影データ

対象        NGC 2244

撮影日     2023/01/18 2023/01/19 2023/01/21

鏡筒        MB-107 + 25FFL + LPS-P2

カメラ     RisingCam IMX571カラー LCG UltraModeON Binning 1x1 Gain 100 Offset 200 600s x 69

スタック  DSSでDark Flat DarkFlat Bias補正あり

画像処理   GIMPでレベル調整、トーンカーブ

普段よりトーンカーブで強調してみました。

上の画像とトーンカーブだけ違います、いつもはこれ位の強調具合です。

1番ピッタリなのは

他にもクリスマスツリー星団(Christmas Tree Cluster)など色々ありますが、馬頭星雲なんてそれ以外の呼び名は思いつかないくらいピッタリなネーミングです。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ